翻訳と辞書
Words near each other
・ 渡辺ペコ
・ 渡辺マリ
・ 渡辺ミキ
・ 渡辺ラオウ
・ 渡辺リクルートビル
・ 渡辺一世
・ 渡辺一久
・ 渡辺一久 (極真)
・ 渡辺一仁
・ 渡辺一史
渡辺一史 (作家)
・ 渡辺一夫
・ 渡辺一夫 (野球)
・ 渡辺一宏
・ 渡辺一平
・ 渡辺一志
・ 渡辺一成
・ 渡辺一樹
・ 渡辺一正
・ 渡辺一民


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

渡辺一史 (作家) : ミニ英和和英辞書
渡辺一史 (作家)[わたなべ かずふみ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [へん]
 【名詞】 1. (1) area 2. vicinity 3. (2) side (of triangle, rectangle, etc.) 4. (3) circumstances 
: [いち]
  1. (num) one 
: [さく]
  1. (n,n-suf) a work 2. a harvest 
作家 : [さっか]
 【名詞】 1. author 2. writer 3. novelist 4. artist 
: [いえ, け]
  1. (suf) house 2. family 

渡辺一史 (作家) : ウィキペディア日本語版
渡辺一史 (作家)[わたなべ かずふみ]
渡辺一史(わたなべ かずふみ、1968年2月- )は、日本のフリーライターノンフィクション作家北海道札幌市在住。
名古屋市生まれ、大阪府豊中市育ち。大阪府立北野高等学校を経て、1987年北海道大学理Ⅱ系入学。在学中、自ら創刊したキャンパス雑誌の編集にのめり込み、1991年9月北海道大学文学部行動科学科中退。その後北海道を拠点にフリーライターとして活動する〔プロフィール 〕。多数の道内市町村・郷土関係の出版物に共同執筆として参加している。
2003年、札幌で自立生活を送る重度身体障害者とボランティアを描いた『こんな夜更けにバナナかよ』で第25回講談社ノンフィクション賞、第35回大宅壮一ノンフィクション賞受賞。2012年、取材・執筆に8年を要した二冊目の著書『北の無人駅から』で第16回林白言文学賞、第12回石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞、第34回サントリー学芸賞、第26回地方出版文化功労賞受賞。読売新聞読書委員。
==著書==

*『こんな夜更けにバナナかよ 筋ジス・鹿野靖明とボランティアたち』北海道新聞社 2003 文春文庫 2013
*『北の無人駅から』北海道新聞社 2011 

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「渡辺一史 (作家)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.